旅の思い出に!定番から海産物までそろう佐世保のお土産
佐世保の旅を満喫したら、ぜひその思い出をお持ち帰りしてほしいもの。そこでおすすめの、定番お土産から伝統工芸品、海産物までをピックアップしてみました。バラエティ豊富で迷っちゃうかも!
佐世保の定番お土産
約60有余年ものあいだ佐世保で親しまれている「九十九島せんぺい」。縁起の良い亀甲型のせんぺいにピーナッツをちりばめ、九十九島の島影を表現しています。甘くてカリッと香ばしく軽やかな口当たりで、和と洋の風を感じるお菓子です。その美味しさは佐世保を超えて多くの方に認められ、2008年より連続でモンドセレクションの最高金賞を受賞しています。一方「ぽると」も40年以上のロングセラー菓子。長崎県壱岐産の柚子を100%使った柚子餡をクッキーでサンド。通常サイズの8個分の餡をサンドした「特大ぽると」もあります。「ぽると」のクッキー単体商品「ポルトビスケー」や、新フレーバーの「りんごぽると」も登場しました。
世知原茶
佐世保市の北部、国見山麓の山あいに広がる世知原町(せちばるちょう)。比較的雨量が多く、冷涼なこの地は県内有数のお茶の産地です。ここで作られる蒸製玉緑茶(通称:グリ茶)は、深みのあるふくよかな味と香りが特徴。味・香り・色の三拍子が揃った高い品質から、毎年の品評会でも評価が高く、農林水産大臣賞をはじめ数々の賞を得ています。また、世知原茶は全国的に見ても新芽の時期が遅め。そのため、じっくり焦らずに良い茶葉を収穫できます。これも銘茶が生まれる理由の1つです。新芽が出る5月中旬から下旬にかけ、茶摘み体験や新茶祭りなどのイベントも開催されます。
自衛隊カレー
「金曜日はカレーの日」でおなじみ、海上自衛隊の艦隊によるオリジナルカレー♪2013年から2018年まで大好評のなかで開催された、海上自衛隊佐世保地区艦艇部隊の護衛艦が自慢のカレーを競う最強カレー決定戦「GC(護衛艦カレー)1グランプリ」。一般市民の方々の試食と投票によって決定された歴代のグランプリカレーを海上自衛隊監修のもと完全再現したレトルトカレー「GC1カレーシリーズ」が、パッケージを新たにリニューアル発売されました。「護衛艦さわぎりのいかすみ&牛すじカレー」など全6種類が道の駅や土産店といった市内各ショップにて販売中です。各艦自慢の最強カレーの味を、ご自宅でもぜひお楽しみください。
購入できる店舗 | 住所 |
させぼっくす99 | 佐世保市愛宕町11番地 |
くっけん広場 | 佐世保市下京町8-10 |
ぽると総本舗 | 佐世保市本島町4-19 |
九州銘菓 させぼ五番街店 | 佐世保市新港町2-1 |
三川内焼
約400有余年の歴史を持つ佐世保特産の伝統工芸品「三川内(みかわち)焼」は、旅のお土産にぜひともお勧めしたい逸品ばかり。平戸藩の御用窯として栄えた「三川内焼」は、透明感のある美しい純白さが特徴で、伝統を守り続ける職人の卓越した技巧によって作られます。現在も約15の窯元がそれぞれの伝統技法や図柄を活かした作品を世に送り出しています。透き通るような独特の風合いを誇る薄胎(卵殻手)や透かし彫り、唐子絵など、現代感覚を取り入れたさまざまな作品が次々と誕生しています。自分へのご褒美に、大切な人への贈り物として。特別な「やきもの」に出逢うため、歴史あるみかわちの里へぜひ足を運んでみてください。
佐世保独楽
「いきながしょうもん、しょうくらべ!」これは、「佐世保独楽」を回すときの掛け声です。佐世保の郷土玩具「佐世保独楽」は、江戸後期から佐世保っ子に遊ばれてきた伝統ある玩具。可愛いらっきょう型とカラフルな模様とは裏腹に、その遊び方はとてもパワフル!二人以上でぶつけ合う喧嘩独楽では、相手の駒を傷付け割ることが醍醐味とされていました。また現在では、息長く廻る(健康長寿)、または廻りが良い(金運上昇)ということから、縁起物の装飾品としても人気があります。島地町にある「佐世保独楽本舗」では、バラエティ豊かな装飾が施された佐世保独楽や、独楽を使ったアクセサリーなどほかにはないお土産品が多く取り揃えられています。
佐世保バーガーボーイグッズ
「それいけ!アンパンマン」でおなじみのやなせたかし先生が生みの親。「佐世保バーガーボーイ」や「させぼのボコちゃん」のグッズやオリジナルグッズは佐世保観光情報センター限定販売です。佐世保駅の構内なのでぜひお立ち寄りください。
梅ケ枝酒造
1787年創業、200有余年もの歴史を刻む「梅ヶ枝酒造」。その名前は、当時の藩主・大村純鎮公より賜ったとされています。豊かな自然と300mの地下水に恵まれた環境のもと、創業以来変わらない製法を守り続けています。麦焼酎「ぎんた」は2008年と2009年度、日本酒の大吟醸と純米酒は2014年度の鑑評会でみごと金賞を受賞しました。伝統を守る一方、長崎県産のフルーツ、さらにヨーグルトでリキュールを作るなど、新たなお酒造りにもチャレンジしています。母屋を含む9棟の建物。これらはすべて、文部科学省登録有形文化財に指定されています。美味しいお酒に舌鼓をうちながら、その歴史を感じてみましょう。
潜龍酒造
佐世保市の北、平戸市に程近い江迎町にある創業300年を超える酒造です。初代が、「龍が潜む」という伝説の滝水で酒を仕込み平戸藩に献上したところ、藩主から「潜龍」の屋号を与えられたそう。現在の仕込み水は、北松浦半島からの清らかな伏流水を源とする湧水。酒米は自家栽培を含む地元産の「山田錦」を使用しています。これらを酒造りの名手である小値賀杜氏の指揮のもと、昔ながらの製法で丹念に仕込んでいきます。代表的な1本は「全国新酒鑑評会」に何度も入賞している「本陣大吟醸ふるさと酒」。 平戸往還で栄えた江迎宿の歴史を残す「本陣屋敷」や「もと蔵」は長崎県指定有形文化財にも指定されており、見学も可能です(要予約制)。
お土産店一覧
店舗名 | TEL | 住所 | オンラインショップ・WEBサイト |
させぼ四季彩館 | 0956-30-7744 | 佐世保市三川内本町289-1 | 佐世保ふるさと市場サセボーノ |
ハウステンボス | 0570-064-110 | 佐世保市ハウステンボス町 | ハウステンボス公式通販サイト「ショッピングの城」 |
九十九島パールシーリゾート | 0956-28-4187 | 佐世保市鹿子前町1008 | パールシーオンラインショップ 森きららオンラインショップ |
道の駅させぼっくす99 | 0956-42-6077 | 佐世保市愛宕町11番地 | させぼっくす99オンラインショップ |
佐世保玉屋 | 0956-23-8181 | 佐世保市栄町2-1 | 佐世保玉屋公式サイト |
九州銘菓 佐世保駅前店 | 0956-25-0503 | 佐世保市白南風町8-17 | 九州銘菓オンラインショップ |
九州銘菓 させぼ五番街店 | 0956-59-5070 | 佐世保市新港町2-1 | - |
九州銘菓 島瀬店 | 0956-23-1113 | 佐世保市島瀬町7-20 | - |
でばた | 0956-32-6513 | 佐世保市島瀬町7-7 1F | - |
九十九島せんぺい本舗 松浦店 | 0956-22-9109 | 佐世保市松浦町2-21 | 九十九島グループオンラインショップ |
肥前ほがや | 0956-24-8111 | 佐世保市三浦町21-1 JR佐世保駅構内 | - |
文明堂総本舗 | 0956-23-0022 | 佐世保市三浦町21-1 JR佐世保駅構内 | 文明堂総本舗公式オンラインショップ |
佐世保銘品蔵 | 0956-42-5899 | 佐世保市三浦町21-1 JR佐世保駅構内 | 名品蔵オンラインショップ |
西海屋 | 070-7652-2300 | 佐世保市三浦町21-1 JR佐世保駅構内 | - |
大和製菓 | なし | 佐世保市三浦町21-1 JR佐世保駅構内 | 大和製菓オンラインショップ |
佐世保観光情報センター | 0956-22-6630 | 佐世保市三浦町21-1 JR佐世保駅構内 | - |
生産者直売所
店舗名 | TEL | 住所 |
江迎町農産物加工所よもぎ会 | 0956-65-2420 | 佐世保市江迎町長坂105 |
針尾ふるさと館 | 0956-27-0600 | 佐世保市針尾東町1461-1 |
農産物直売所 五蔵の里 | 0956-64-4512 | 佐世保市吉井町乙石尾371-3 |
柚木よかもん市 | 0956-46-2515 | 佐世保市柚木町2274-4 |
西彼とれたて処佐世保店 | 0956-56-6377 | 佐世保市島瀬町10-5 |
生産者市場 さんむーん | 0956-88-7172 | 佐世保市本島町4-21 |
生産者市場 だんだん | 0956-26-0039 | 佐世保市上京町5-5 |
九十九島漁協直売所こさざ | 0956-69-3145 | 佐世保市小佐々町楠泊1837 |
ソレイユ吉井 | 0956-41-2250 | 佐世保市吉井町立石18-1 |
国見の郷 | 0956-73-3600 | 佐世保市世知原町開作71-1 |
JAながさき西海味まる館 | 0956-27-1237 | 佐世保市指方町2734-3 |
西海の恵直売所 | 0956-47-8970 (佐世保魚市場協会) |
佐世保市相浦町1563(佐世保魚市場内) |
佐世保朝市 | 0956-22-9890 (AM3:00〜AM8:30) |
佐世保市万津町73 |
朝市フードセンター | 0956-22-2032 | 佐世保市万津町4-14 |