佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
プレスリリースアーカイブ-1

プレスリリースアーカイブ


令和6年度(2024年度)

                    

●2025年3月24日 令和6年度 第1回「海風の国」佐世保・小値賀観光圏推進協議会開催のおしらせ
●2025年3月11日 佐世保朝市活性化イベント「NEO朝市およびMORE朝市」開催のお知らせ
●2025年2月19日 ひらまサミットvol.4「九十九島ひらまさ漁場見学会および試食会」のお知らせ
●2025年2月5日 令和6年度 第2回「海風の国」佐世保・小値賀観光圏推進委員会開催のお知らせ
●2025年1月27日 SASEBOまちなかレンタサイクルで 「港まち」めぐりモデルコースを公開しました!
●2025年1月21日 「九十九島・佐世保満喫PASS」販売のお知らせ
●2024年12月24日 佐世保ロケ地モニターツアーの開催について
●2024年12月17日 Webマガジン「Mottoハウステンボス!Motto佐世保!」新規記事(冬記事)をリリースしました!
●2024年12月12日 令和6年度「海風の国」こども観光マイスター“艦艇が見守るまち、佐世保歴史と今を巡る魅力発見ツアー開催について
●2024年12月11日 令和6年度「海風の国」観光マイスターゴールド認定証授与式について
●2024年12月4日 観光ワークショップ「明日の佐世保を考える」開催!
●2024年11月7日 第15回ロケーションジャパン大賞に「長崎県佐世保市」から2作品がノミネート!
●2024年10月25日 「海風の国」観光マイスター限定魅力発信ワークショップを開催します!!
●2024年10月28日 人気カップル系YouTuberあかびんたんによる佐世保&ハウステンボスのプロモーションについて
●2024年10月21日 令和6 年度「海風の国」観光マイスターシルバー認定証授与式について
●2024年10月11日 映画監督・樋口真嗣氏によるトークイベント及び佐世保招聘について
●2024年10月10日 いざ奥佐世保へ!自然豊かな世知原で楽しむアクティビティと おすすめスポット4選
●2024年10月2日 アンケートに答えて、ひらまさが当たる抽選会開催!~させぼ五番街「ぎょぎょフェス」にてPRイベント開催~
●2024年9月19日 「第七期させぼ観光大使」が決定しました!
●2024年9月6日 「みかわち焼創作場体感」モニターツアー開催について
●2024年8月30日 8月30日(金)公開映画『きみの色』モデル地となった長崎県佐世保市でのプロモーションキャンペーンについて
●2024年8月1日 佐世保観光DXの実現に向けた「海風の国DXマーケティングコンソーシアム」の設立について
●2024年7月31日 人気ファミリー系YouTuberひろぴーファミリーによる佐世保&ハウステンボスのプロモーションについて
●2024年7月30日 Webマガジン「Mottoハウステンボス!Motto佐世保!」新規記事(夏記事)をリリースしました!
●2024年7月30日 2024年九十九島CLEANUP大作戦!開催について
●2024年7月24日 山田尚子監督が来訪!映画『きみの色』舞台のモデル地となった佐世保でのプロモーションキャンペーンについて
●2024年7月19日 ひらまサミットvol.2「ガストロノミツーリズムセミナーワークショップ」の開催について
●2024年7月17日 シルバー認定試験勉強会開催について
●2024年7月16日 夏休みの自由研究に!佐世保の洞窟遺跡で冒険体験
●2024年7月16日  「食」と「観光」で関係者が連携。食の発信地「福岡」にてイベント開催!
●2024年7月12日 令和6年度「海風の国」観光マイスター シルバー認定試験受験者について
●2024年6月6日  JFC総会開催について
●2024年6月3日     佐世保港クルーズ・海軍さんの散歩道有償ガイド養成講座受講生募集中!
●2024年5月2日  「Welcome to 九十九島ひらまさTOWN」ひらまサミットVol.1の開催について
●2024年5月1日   藤山神社で藤棚の傘無料貸し出しイベント開催中!
●2024年4月18日 【インバウンド対策セミナー開催!】本格的なインバウンド需要復活! 観光事業者が知っておきたい 訪日主要国の海外旅行事情
●2024年4月11日  佐世保市の観光データを見える化!!「佐世保観光マーケティングレポート」配信日の変更について

令和5年度(2023年度)

●2024年3月27日 させぼのボコちゃん型のデジタルパンフレット・公式ウェブサイト誘導カードを制作・配布!
●2024年3月22日 Webマガジン「Mottoハウステンボス!Motto佐世保!」新規記事 「花の絶景×昭和レトロで絵になる春の、させぼ旅。」を公開!
●2024年3月13日 「Welcome to 九十九島ひらまさTOWN」の取り組みについて
●2024年2月22日 香港からの リーガルウェディング モニターの実施
●2024年2月19日 【公式HP最新記事公開!】きっと喜ばれる 思わず話したくなる“語れる”佐世保みやげ3選
●2024年1月12日 “ ガースー” こと、菅賢治氏がプロデュース!佐世保ディープツアーのPR動画が完成
●2023年12月27日 この冬、レンタカーを使ってお得に佐世保を楽しもう!佐世保周遊レンタカーキャンペーン開始!
●2023年12月25日 佐世保市の観光データを見える化!! 「佐世保観光マーケティングレポート」配信開始
●2023年12月15日 「アソボ サセボ アートロード」横断幕を作ろう!イベント(12/24)・ 土管ペイント&路靴イベント(1/13-14)開催!
●2023年12月15日 旧軍港4市・日本遺産オリジナル切手シート販売開始します!
●2023年12月14日 長崎県佐世保市・最大4,000円OFF “じゃらんnet”ふるさとお得クーポン発行  ※対象宿泊施設はこちら
●2023年12月8日 Webマガジン「Mottoハウステンボス!Motto佐世保!」 クリスマス記事をリリース!
●2023年12月7日 人気グルメ系YouTuberしやごちゃんねる@グルメ旅及びクリギンチャンネルによる佐世保&ハウステンボスのプロモーションについて
●2023年12月6日 令和5年度「海風の国」観光マイスターゴールド認定証授与式について
●2023年11月24日 【公式HP最新記事公開!】あたらしい三川内焼をつくる、つなぐ、つたえる。新世代の思い。
●2023年10月20日 佐世保ロケ映画「なぎさ」特集記事HP公開及び10月28日(土)古川原監督による舞台挨拶について
●2023年10月19日 長崎県佐世保市・アートで彩る、アートで遊ぶイベント「アソボサセボアートロード」を開催
●2023年10月16日 賞金99万円が当たる!リアル宝探し「サセボクエスト」開催について
●2023年10月5日 令和5年度「海風の国」観光マイスターシルバー認定証授与式について
●2023年9月22日 佐世保の人気プログラムが半額で体験できる! 「海風旅キャンペーン」実施中!
●2023年9月15日 長崎県佐世保市・最大4,000円OFF “じゃらんnet”ふるさとお得クーポン発行
参画ホテルリストはこちら
●2023年9月15日 5年振り 「海風の国」交流会開催!
●2023年8月29日 【公式HP最新記事公開!】 佐世保・小値賀を楽しく学んで活かそう!ご当地検定「海風の国」観光マイスター
●2023年8月14日 人気ファミリー系YouTuberひろぴーファミリーによる 佐世保&ハウステンボスのプロモーションについて
●2023年8月  2日 令和5年度「海風の国」観光マイスターシルバー認定試験の開催について
●2023年8月  2日 Webマガジン「Mottoハウステンボス!Motto佐世保!」夏記事をリリース!
●2023年6月22日 佐世保市の新規旅行商品造成に向けタイ現地旅行会社招聘を実施!
●2023年6月15日 アルカス九十九島音楽祭2023 関連企画 第5回「海風の国」こども観光マイスター開催について
●2023年5月  1日 写真家・山本まりこ氏 「AIRY COLORS SASEBO」ポストカード 5月1日~販売開始!
●2023年4月  7日 佐世保バーガーボーイ型の多言語デジタルパンフレット・公式ウェブサイト誘導カードを制作・配布!

令和4年度(2022年度)

●2023年3月27日 総務省統計局発行「日本の統計2023」表紙に九十九島の写真が採用!
●2023年3月2日 サセボまちなか自然散策マップ(名切エリア歩いてみんね編)が完成しました!
●2023年1月20日 人気YouTuberによる 佐世保観光プロモーションについて
●2023年12月22日 二科会写真部会員 北野末吉氏 観光絵はがきの無償提供につきまして
●2022年12月1日 飲食店周遊ツール「させぼバルBOOK」について
●2022年11月25日 『黒島天主堂ライトアップ』および『モニターツアー』開催について
●2022年11月18日 香港に向けてオンライン観光(佐世保・県北紹介)を実施します。日本人学生と香港学生による生中継
●2022年11月15日 SASEBO ART CONNECT FESTIVAL 針尾無線塔ライトアップ点灯式 開催!!
●2022年11月1日 「佐世保観光エンターテイナー発掘!ガースーとあそぼうプロジェクト!!」 観光人材育成講座開催について
●2022年11月1日 SASEBO ART CONNECT FESTIVALを開催!開催初日はSASEBO ART CONNECTトークショーを実施します
●2022年11月1日 日本遺産SASEBO”つなぐ”デジタルスタンプラリーの開催について
●2022年10月27日 ~針尾送信所建設100年記念~ 『針尾送信所と石原岳堡塁跡を訪ねる』ツアー開催について
●2022年10月5日 佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン佐世保観光素材紹介映像(4K動画)を制作・公開!
●2022年9月30日 西九州させぼ広域都市圏周遊 『YOKA Workation Tours』販売開始について
●2022年9月27日 日本電動化アクション「日産ブルー・スイッチ」との連携企画について
●2022年9月15日 長崎県民限定!佐世保の体験プログラム 半額キャンペーン開催!!
●2022年9月1日 針尾送信所がアート空間になる「SASEBO ART CONNECT FESTIVAL」を初開催!
●2022年8月24日 ~9月19日「九十九島の日」清掃活動~ 2年ぶり『九十九島CLEAN UP大作戦!』開催 「海風の国」ワークショップ初開催!
●2022年8月22日 令和4年度 「海風の国」観光マイスター シルバー認定試験の開催について
●2022年8月16日 香港の訪日旅行グループ来佐 歓迎イベント実施 パールシーリゾートの99TRITONのディナークルーズを楽しむ
●2022年7月29日 「SASEBOクルーズバス海風」リニューアル計画 と感謝キャンペーンの実施について
●2022年7月13日 SASEBO JAM FESTIVAL presents「佐世保バーガーデジタルスタンプラリー」の開催について
We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.