佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
修学旅行-1

修学旅行


01.教育旅行プログラム

教育旅行体験プログラムパンフレットのご案内
◎海風の国 教育旅行体験プログラム 2024(PDF)ダウンロードはこちら
※P16に掲載している「佐世保港クルーズ(チャーター便)」の料金が変更となっております。詳しくは以下の「ならでは体験」をご確認ください。

◎長崎県の修学旅行のご案内 https://www.nagasaki-tabinet.com/houjin/excursion/

 
おすすめコンテンツ

【ならでは体験】
  • 佐世保港クルーズ(チャーター便)-1

    佐世保港クルーズ(チャーター便)

    ガイドの案内を聞きながら巡る約60分間の佐世保港クルーズです。ご予約に応じて運航し、船の種類により、金額や旅客定員が異なります。

    ●設定日 :予約に応じて
    ●開催時間:10:00~16:00
    ●定 員 :245名
    ●料 金 :75,000円~/1回
    ●所要時間:1時間
    ●申込締切:1か月まで

    ◎利用申込書ダウンロードはこちら

    詳細はこちら
  • 三川内焼絵付け体験-1

    三川内焼絵付け体験

    玉渕6寸皿またはマグカップに素焼の磁器に呉須で絵付けをする作業を体験できます。

    ●設定日 :通年
    ●開催時間:9:00~17:00
    ●定 員 :140名
    ●料 金 :
    【スタンダードコース】
    1,500円(送料別)/1名
    【プレミアムコース】
    2,000円(送料別)/1名
    ●所要時間:1時間
    ●申込締切:7日前まで

    詳細はこちら
  • 国際交流佐世保英語で街歩き-1

    国際交流佐世保英語で街歩き

    佐世保在住のアメリカ人達と楽しく国際交流をするプログラムです。日本一長いアーケードを英語のクイズを解きながら街歩きをします。

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :7/3~4、12/22~26、1/1~2
    ●開催時間:10:00~18:00
    ●定 員 :40~200名
    ●料 金 :
    【街歩きA(3.5時間)】6,500円(別途昼食代)/1名
    【街歩きB(1.5時間)】3,630円/1名
    *別途会場使用料が必要です。
    ●所要時間:1.5時間~

    詳細はこちら
  • 佐世保ならでは講話-1

    佐世保ならでは講話

    観光、まちづくり、環境保全など各種様々な分野の講師のご紹介が可能です。

    【講話実績】
    ・佐世保市の観光の現状及び地方創成
    ・佐世保バーガーを活用した街おこし
    ・九十九島の環境保全 など

    ●設定日 :予約に応じて
    ●開催時間:9:00~18:00
    ●定 員 :要相談
    ●料 金 :1,000円~/1名
    ●所要時間:30分~
    ●申込締切:1ヶ月前まで

    【お問い合わせ】
    (公財)佐世保観光コンベンション協会
    事業部 誘致課 誘致担当

  • SASEBOde商人体験-1

    SASEBOde商人体験

    日本一長いアーケードで地域の特産品などの販売体験が出来ます。

    ●設定日 :通年
    ●開催時間:10:00~16:00
    ●定 員 :25名~(最大人数は要相談)
    ●料 金 :2,000円/1名
    ●所要時間:3時間
    ●申込締切:2ヵ月前まで

    ◎概要・利用申込書(PDF)ダウンロードはこちら

    【お問い合わせ】
    (公財)佐世保観光コンベンション協会
    事業部 誘致課 誘致担当

  • 体験ホームステイ-1

    体験ホームステイ

    佐世保に住むアメリカ人の家庭を訪れ、アメリカンライフを実体験!ランチ作り やゲームを通し生きた英語を肌で感じられるプログラムです。

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :7/3~4、12/22~26、1/1~2
    ●定 員 :8~80名
    ●料 金 :
    【Aプラン(20~80名)】11,500円/1名
    【Bプラン(8~20名)】12,000円/1名
    ●所要時間:6時間

    *1 参加条件:中学生以上
    *2 写真付身分証明書が必要です。
    *3 先生の視察受入は不可

    詳細はこちら

【マリン体験】

  • シーカヤック体験-1

    シーカヤック体験

    パドル操作などのレクチャーを受けた後、簡単にシーカヤックを体験できます。波穏やかなマリーナ内での体験のため、初心者でも安心です。

    ●設定日 :通年
    ●開催時間:【3~10月】9:00~18:00
          【11~2月】9:00~17:00
    ●定 員 :10~40名
    ●料 金 :1,980円/1名
    ●所要時間:1.5時間
    ●申込締切:1ヵ月前まで

    詳細はこちら
  • ヨットセーリング体験-1

    ヨットセーリング体験

    10人乗りのヨットに乗り、九十九島の海で実際にセール操作やローピングなどを体験します。

    ●設定日 :通年
    ●開催時間:【3~10月】9:00~18:00
          【11~2月】9:00~17:00
    ●定 員 :10~40名
    ●料 金 :1,980円/1名
    ●所要時間:1~1.5時間
    ●申込締切:1ヵ月前まで

    詳細はこちら
  • 九十九島遊覧船パールクィーン-1

    九十九島遊覧船パールクィーン

    白い船体に木目調の落ち着いたインテリア。人に優しいバリアフリーの船内で快適な九十九島遊覧を満喫できます。

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :年中無休
    ●運航時間:10:00/11:00/13:00/14:00/15:00
    ●定 員 :280名
    ●料 金 :高校生1,400円
    小中学生800円/1名
    ●所要時間:50分
    ●申込締切:1ヵ月前まで

    詳細はこちら

【SDGsプログラム】

  • 未来を考えるSDGs探究プログラム-SASEBO--1

    未来を考えるSDGs探究プログラム-SASEBO-

    市内でSDGsに取り組む企業でのフィールドワークやSDGsカードゲームを通して楽しくSDGsについて学ぶことが出来ます。

    ●設定日 :予約に応じて
    ●開催時間:9:00~18:00
    ●定 員 :40名
    ●料 金 :6,000円~/1名
    ●所要時間:3時間~
    ●申込締切:2ヶ月前まで

    【お問い合わせ】
    (公財)佐世保観光コンベンション協会
    事業部 誘致課 誘致担当

  • INTERNATIONAL FRIENDSHIP IN SASEBO-1

    INTERNATIONAL FRIENDSHIP IN SASEBO

    SDGsの達成目標でもある No.5、11、17について 考え、 あなたの街のためにできることを探してみましょう!アクテイブラーニングや ボードゲームを取り入れた体験型学習で、 楽しくリアルな国際情勢を学びましょう!

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :7/3~4、12/22~26、1/1~2
    ●開催時間:10:00~18:00
    ●定 員 :40~200名
    ●料 金 :5,940円/1名(+会場利用料)
    ●所要時間:2.5時間

    *120名以上の場合は火曜日除く

    詳細はこちら
  • ハウステンボス講話-1

    ハウステンボス講話

    ハウステンボスがオープン前から環境に対して行ってきた取り組み、現況、そして未来へ。テーマパークだけにとどまらない挑戦や、街としての機能をお話しします。

    ●設定日 :予約に応じて
    ●定 員 :1,000名
    ●料 金 :小学生300円
    中高生500円/1名(+会議室利用料)
    ●所要時間:3時間~
    ●申込締切:2ヶ月前まで

    *直営ホテル宿泊の場合は無料

    詳細はこちら

【平和・歴史学習】

  • セイルタワー(海上自衛隊佐世保史料館)-1

    セイルタワー(海上自衛隊佐世保史料館)

    旧日本海軍や自衛隊の1,300点にものぼる貴重な史料が展示され 現在に至る海上自衛隊の歴史を学ぶことができます。

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :第3木曜日、12/28~1/4
    ●開館時間:9:30~17:00
    ●料 金 :無料

    *団体の場合は要予約(FAX)

    詳細はこちら
  • 針尾送信所-1

    針尾送信所

    1922年 (大正11年) に旧日本海軍により4年の歳月をかけて造られた針尾送信所は、高さ135m (3号塔は137m)基底部の外周約38mの塔が300m間隔の正三角形に配置されています。太平洋戦争の勃発の口火を切った真珠湾攻撃の暗号文「ニイタカヤマノボレ1208」を発信したと伝えられています。

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :年末年始
    ●開館時間:9:00~12:00、13:00~16:00
    ●料 金 :無料

    *団体の場合は要予約(20日前まで)

    詳細はこちら
  • 無窮洞-1

    無窮洞

    第二次世界大戦のさなかに、当時の宮村国民学校の教師と生徒たちが掘った巨大な地下教室を兼ねた防空壕です。校長先生の発案で1943年(昭和18年)8月29日から終戦までおよそ2年にわたり掘り進められ、書類室や台所、便所、避難道なども造られています。

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :年末年始
    ●開館時間:9:00~17:00
    ●料 金 :無料

    *団体の場合は要予約

    詳細はこちら
  • 浦頭引揚記念平和公園・資料館-1

    浦頭引揚記念平和公園・資料館

    1945年 (昭和20年)8月15日の太平洋戦争終結後に、海外から引き揚げてきた日本人は、629万人にものぼり、そのうち1950年(昭和25年)4月までに一般邦人・軍人・軍属合わせて約140万人の人々が、佐世保湾の南東に位置する浦頭港に上陸しました。資料館には、引揚者の着衣、日記、紙幣、証明書などが展示されております。

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :年末年始
    ●開館時間:【11~3月】9:00~17:00
          【4~10月】9:00~18:00
    ●料 金 :無料
     

    詳細はこちら
  • 福井洞窟ミュージアム-1

    福井洞窟ミュージアム

    福井洞窟の発掘現場を再現したジオラマとはぎ取った6メートルの高さのある実物の地層が見どころ。映像や音響・照明を使い、旧石器時代から縄文時代までの暮らしを分かりやすく紹介します。

    ●設定日 :通年
    ●休 日 :月曜日ほか
    ●開館時間:9:00~17:00
    ●料 金 :無料

    *団体(10名以上)の場合は要予約

    詳細はこちら

その他のプログラム情報につきましては「◎海風の国 教育旅行体験プログラム(PDF)ダウンロードはこちらをご確認ください。

02.体験民泊

佐世保市及び周辺地域の民泊についてご紹介します。

03.修学旅行受入宿泊施設

  • ホテルリソル佐世保-1

    ホテルリソル佐世保

    【市街地エリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:154室204名
    ●バリアフリー対応:不可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • 弓張の丘ホテル-1

    弓張の丘ホテル

    【市街地エリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:105室214名
    ●バリアフリー対応:不可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • ホテルフラッグス九十九島-1

    ホテルフラッグス九十九島

    【九十九島エリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:47室228名
    ●バリアフリー対応:不可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • 九十九島シーサイドテラスホテル&スパ花みずき-1

    九十九島シーサイドテラスホテル&スパ花みずき

    【九十九島エリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:11室70名
    ●バリアフリー対応:不可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • フォレストヴィラ-1

    フォレストヴィラ

    【ハウステンボスエリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:89室381名
    ●バリアフリー対応:不可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • ホテルロッテルダム-1

    ホテルロッテルダム

    【ハウステンボスエリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:200室714名
    ●バリアフリー対応:不可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • ホテルデンハーグ-1

    ホテルデンハーグ

    【ハウステンボスエリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:228室510名
    ●バリアフリー対応:可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • ホテルオークラJRハウステンボス-1

    ホテルオークラJRハウステンボス

    【ハウステンボスエリア】
    ●1校1館対応:有
     *人数により条件有(1日最大2校)
    ●収容人数:320室923名
    ●バリアフリー対応:可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • ホテル日航ハウステンボス-1

    ホテル日航ハウステンボス

    【ハウステンボスエリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:377室850名
    ●バリアフリー対応:可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • ホテルローレライ-1

    ホテルローレライ

    【ハウステンボスエリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:95室225名
    ●バリアフリー対応:可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ
  • ザ・パラダイスガーデンサセボ-1

    ザ・パラダイスガーデンサセボ

    【ハウステンボスエリア】
    ●1校1館対応:有
    ●収容人数:182室392名
    ●バリアフリー対応:可
    ●アレルギー対応:可(事前連絡)

    公式ホームページ

04.団体受入飲食店

団体受入飲食店のご案内

◎佐世保市内団体受入飲食店一覧(PDF)ダウンロードはこちら

【パスワードのお問い合わせ】

 公益財団法人佐世保観光コンベンション協会 事業部 誘致課 誘致担当
 メールアドレス:sasebo-sales@sasebo-sight.com
※メールでのお問い合わせをお願いいたします。
 

佐世保バーガー配達事業者
下記の店舗は「佐世保バーガー」の大口注文及びご希望の場所への配達が可能です。
  • 佐世保バーガー本店-1

    佐世保バーガー本店

    ●配達範囲:佐世保市内
    ●最小配達金額:3,000円~
    ●ゴミ回収:可
    ●注文締切:前日まで

    公式ホームページ
  • ベルビーチ本店-1

    ベルビーチ本店

    ●配達範囲:佐世保市内
    ●最小配達金額:
     ①パールシーリゾート付近/なし
     ②店舗から10km以内/10,000円~
     ③店舗から20km以内/20,000円~
    ●ゴミ回収:可
     *注文個数及び回収場所による
    ●注文締切:前日まで

    公式ホームページ
  • BigMan-1

    BigMan

    ●配達範囲:佐世保市内
    ●最小配達金額:
     ①市内中心部/5,000円~
     ②その他/30,000円~
    ●ゴミ回収:可
    ●注文締切:3日前まで
     *200個以上は5日前まで

    公式ホームページ

05.修学旅行助成金制度

修学旅行助成金のご案内 ※令和7年度分募集中(2024年9月30日〆切)
佐世保市では以下の条件を満たす修学旅行へ助成を行っております。「佐世保市修学旅行助成金実施要綱」等をご一読の上、対象となる修学旅行の場合は、修学旅行を実施する前年度9月までに必要書類を添えてご申請をお願いします。
※令和6年度実施分は募集を締め切りました。

【対象条件】
①日本国内の中学校または高等学校が主催する修学旅行であること。
②佐世保市内のホテル等での宿泊であること。
③修学旅行を実施する前年度(4~3月)に佐世保市内で宿泊をしていないこと。
④佐世保市内で実施する有料体験コンテンツを1か所以上利用すること。(入場のみ利用の場合は対象外)ほか

◎佐世保市修学旅行助成金実施要綱(PDF)ダウンロードはこちら
◎交付手順(PDF)ダウンロードはこちら
◎助成金対象プログラム(PDF)ダウンロードはこちら
◎各種様式(Zip)ダウンロードはこちら

 

06.貸切バス

貸切バスのご案内
  • 西肥自動車-1

    西肥自動車

    ●お問い合わせ先
     長崎県佐世保市白南風町8-17
     TEL:0956-37-8787 FAX:0956-37-6878
    ●営業日:月~金(土曜隔週)

    公式ホームページ
  • させぼバス-1

    させぼバス

    ●お問い合わせ先
     長崎県佐世保市白南風町7-38
     TEL:0956-22-2833 FAX:0956-22-2829
    ●営業日:月~金(祝日除く)
         8:30~17:25

    公式ホームページ
  • パラダイス観光-1

    パラダイス観光

    ●お問い合わせ先
     長崎県佐世保市崎岡町853-12
     TEL:0956-39-9011  FAX:0956-27-5559
    ●営業日:年中無休

    公式ホームページ
  • ヒューマンバス-1

    ヒューマンバス

    ●お問い合わせ先
     長崎県佐世保市早苗町697-1
     TEL:0956-38-1727  FAX:0956-59-8122
    ●営業日:月~土/9:30~18:00

    公式ホームページ
  • 東彼観光-1

    東彼観光

    ●お問い合わせ先
     長崎県東彼杵郡川棚町新谷812-1
     TEL:0956-83-3313  FAX:0956-82-5315
    ●営業日:月~土/9:00~18:00

    公式ホームページ

07.お問い合わせ

お問い合わせ
公益財団法人佐世保観光コンベンション協会 事業部 誘致課 誘致担当
メールアドレス:sasebo-sales@sasebo-sight.com

SNSに送る

次に読みたい記事