
ゲーム「制服カノジョ2」佐世保特集
制服カノジョ、通称セイカノは引っ越し先で出会った 美人のカノジョ達と、可愛い制服を広める 「制服カノジョ」活動を通して絆を深め合う恋愛ゲーム!
そんな恋愛ゲームの舞台として、佐世保の代表的な観光スポットである「九十九島パールシーリゾート」が登場します!
今回はロケハンからPRまで携わった裏話を含めて、ゲームとゲームの舞台となった九十九島の魅力をお伝えします!
作品紹介
「制服カノジョ」通称”セイカノ”は九州に引っ越してきた主人公が、美人のカノジョ達と出会い、可愛い制服を広める「制服カノジョ」活動を通して絆を深め合う恋愛ゲームです。九州の実際にある場所で日常生活を送る中で、休日にはデートのプランを立てることができます。カノジョたちとのかけがえのない青春を過ごしましょう。
詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ロケハンエピソード
2024年4月の頭に制作会社のエンターグラム様から、九十九島パールシーリゾートを舞台にゲームを展開したいというご相談をいただき、ロケハンを行うことに。
九十九島パールシーリゾートの担当スタッフの方と一緒に九十九島遊覧船パールクィーンと九十九島水族館海きららを視察させていただきました。
九十九島遊覧船パールクィーン
「制服カノジョ2」のデートスポットとして登場するため、ロケハンの時はガイドさんや九十九島パールシーリゾートのスタッフさんからどのような島々があるのか熱心にお話を聞かれていました。スマホで写真を何枚も撮影し、背景を制作するスタッフさんが実際に書き起こした背景とキャラクターです。ロケハンのときは想像もできませんでしたが、実際に出来上がった背景画を見て完成度の高さにびっくりしました!
九十九島遊覧船パールクィーンでのデートの様子が素敵に描かれています。
九十九島水族館海きらら
遊覧船で楽しんだ後は、九十九島の美しい海中世界を再現した九十九島水族館海きららへ。
ゲーム制作のスタッフさんはどんな生きものがすんでいるのか、歩きながらいっぱい質問をされていました。
特に太陽の光が降り注ぐ屋外型大水槽「九十九島湾大水槽」で回遊性の魚やサメ類、エイ類など魚種も豊富で、さまざまな魚たちが泳いでいる様子をスマホでたくさん撮影されていました。
最後に立ち寄った「アクアショップきらら」でオリジナルキャラクター「きらら」と「くらら」を見つけたスタッフさん。
ゲームの中で登場させたい!とお願いしたところ九十九島パールシーリゾートさんから快くOKをいただき、ゲームの中で登場することになったのでした。
「アクアショップきらら」では、海の生きものや水族館にちなんだ商品がいっぱいあります。
思わず手に取りたくなるイルカやクラゲなどのぬいぐるみやお菓子など「海きらら」にしかないオリジナル商品や、西海国立公園の海で育まれた真珠のアクセサリーなども販売していますので、舞台探訪の際は是非立ち寄ってみてくださいね。