佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
佐世保の四季を彩るお花見スポット-1

佐世保の四季を彩るお花見スポットをご紹介します


季節ごとに佐世保のお花見スポットを紹介します。
※開花の時期については、例年の時期を記載しています。気候により前後する場合がございますので、ご確認の上おでかけください。

春 -SASEBO SPRING-

  • 西海橋のうず潮と桜-1

    西海橋のうず潮と桜

    3月下旬~4月上旬
    大村湾の出入口となる針尾瀬戸を臨む、「西海橋公園」。西海橋公園にはソメイヨシノやオオシマザクラなどの桜があり、春には一斉に見頃を迎えます。また、日本三大急潮といわれる瀬戸には、いくつもの渦が巻きます。この西海橋周辺で約1,000本の桜が満開になり、渦巻く潮流と、桜との見事なコントラストを楽しめます。
    もっと見る
  • 佐世保公園の桜-1

    佐世保公園の桜

    3月下旬~4月上旬
    佐世保側沿いの桜並木。ゆったりと流れる時間の中、ご家族でのお花見はいかがですか? およそ150本の桜の木が公園一帯を春色に染めます。お昼の桜ももちろんですが、佐世保公園ではライトアップされた夜桜も必見!また違った幻想的な顔を見せてくれます。
    もっと見る
  • 御橋観音の桜-1

    御橋観音の桜

    3月下旬~4月上旬
    平戸八景でもある御橋観音は約300本もの桜を楽しむ事が出来る桜の名所です。天然の大きな石橋と桜の織りなす風景は雄大な自然の美しさを感じることが出来ます。
    もっと見る
  • 花の森公園の桜-1

    花の森公園の桜

    3月下旬~4月上旬
    市街地からは少し離れた場所にある隠れた桜の名所。駐車場から少し下っていくとそこはまさに桜のトンネル!!風がふくと舞う桜吹雪もまた一味違った桜の楽しみ方かもしれません。 また、4月中旬には山桃も開花し、桜と桃のコラボレーションが見られるかも!?
    もっと見る
  • 天神公園の桜-1

    天神公園の桜

    3月下旬~4月上旬
    3月下旬は約180本のソメイヨシノ、4月上旬には約4,400本のツツジが咲き誇ります。
    もっと見る
  • 東公園(東山海軍墓地)の桜-1

    東公園(東山海軍墓地)の桜

    3月下旬~4月上旬
    佐世保に鎮守府がおかれてから太平洋戦争が終わるまでの約60年間に亡くなった海軍将兵17万余柱の霊が祀られている東公園。園内には、海軍を象徴する桜(ソメイヨシノ)が多数植えられており、絶好の花見スポットとしても有名で、年間を通じても多くの参拝者が訪れています。
    もっと見る
  • 西光寺の大村桜-1

    西光寺の大村桜

    4月上旬
    西光寺には樹齢260年以上のオオムラザクラが植樹されています。サトザクラの変種で、花弁が非常に多いのが特徴です。咲き方も独特で、外花と内花に分かれた花が順に開き始める二段咲きをします。二段咲きする桜は珍しく、とても希少な桜です。また、県の天然記念物に指定されています。
    もっと見る
  • 長串山(なぐしやま)のつつじ-1

    長串山(なぐしやま)のつつじ

    4月上旬~5月下旬
    西海国立公園・九十九島の北部を一望できる長串山(標高234m)は、佐世保市認定:九十九島八景のひとつで、久留米ツツジ、平戸ツツジをはじめとする10万本のツツジと九十九島北部が織りなす景色は絶景です。また、長串山公園内には、100mのローラー滑り台やちびっこ広場、イベント広場もあり、一日楽しく過ごすことが出来ます。
    もっと見る
  • 冷水岳(ひやみずだけ)のつつじ-1

    冷水岳(ひやみずだけ)のつつじ

    4月下旬~5月中旬
    九十九島をはじめ平戸まで望むことができ、野外ステージや遊具広場なども整備されているので、家族連れなどでピクニックも楽しめる公園です。5月中旬頃には、ヤマツツジが咲き、訪れる人たちを楽しませてくれ、またここには町内の特産品を販売している「冷水岳ふるさと物産館」もあります。
    もっと見る
  • 佐世保花園(させぼかえん)のぼたん-1

    佐世保花園(させぼかえん)のぼたん

    4月ごろ
    一年中、四季折々の花が咲く花園です。約12,000坪の敷地には、九州屈指、数万本のぼたんをはじめ華やかな花々が植えられています。精彩に造られた庭園の樹木。池には錦鯉、水面にはオシドリがおよぐ姿を眺めながら、めぐり来る季節ごとに咲く綺麗な花々をお楽しみください。
    もっと見る
  • 藤山神社の大藤-1

    藤山神社の大藤

    4月中旬~5月上旬
    九州随一の藤の名所として知られており県指定天然記念物の「大藤」と「招霊(おがたま)の木」として祀られている樹齢800年の巨木があります。長大なツル性の茎を持ち、総状花房による多数の蝶型花をつける日本古来の名花樹のひとつです。 藤の花言葉は「縁結び」。最盛期には夜間のライトアップも行われます。
    もっと見る
  • 九十九島動植物園森きららのバラ-1

    九十九島動植物園森きららのバラ

    5月上旬~下旬
    九十九島動植物園森きららには、広さ約3,000㎡ものバラ園があり、約200品種900株のバラが咲き誇ります。ローズフェスティバルも開催され、ガイドツアーや謎解きなど、バラに関する様々なイベントが実施されます。
    もっと見る
  • 天神公園の花菖蒲-1

    天神公園の花菖蒲

    5月下旬~6月上旬
    36種類約3,000株のハナショウブが見事な花を咲かせ、私たちの眼を楽しませてくれます。
    もっと見る
  • 隠居岳(かくいだけ)のつつじ-1

    隠居岳(かくいだけ)のつつじ

    6月中旬ごろ
    木々や草花、小鳥などの動物たちが織りなす自然の中に悠然とその姿を現す、ヤマツツジ。 赤々としたツツジが緑の中に映えるそのコントラストはとても美しい風景です。6月中旬の開花時期には、ご家族そろってのハイキングはいかがですか。
    もっと見る

夏 -SASEBO SUMMER-

  • 世知原あじさいロードのあじさい-1

    世知原あじさいロードのあじさい

    6月上旬~7月上旬
    「世知原あじさいロード」には、この季節あじさいの花が咲き誇ります。世知原町民協力の元、植樹されたのは約3万本。特に世知原町上野原の「石坂池」から「山暖簾」へ続く約4.5kmの市道には、約1万本の色とりどりのあじさいで埋め尽くされています。
  • 九十九島のカノコユリ-1

    九十九島のカノコユリ

    7月中旬~8月中旬
    六つの花弁がめくれるように反った大輪のユリである『カノコユリ』。 佐世保市では、平成14年4月に市制施行100周年を記念して「市の花」に制定されました。『カノコユリ』は、国内では絶滅も心配されていますが、佐世保市では、南九十九島一帯、世知原町、吉井町、里美町など海岸から山地まで、局所的ですが広く分布しています。和名由来の「鹿の子斑点」が、九十九島の島姿を連想させ、島々に咲くその風景は九十九島の美しさを一層引き立てています。

秋 -SASEBO AUTUMN-

  • 展海峰(てんかいほう)のコスモス-1

    展海峰(てんかいほう)のコスモス

    10月上旬~10月中旬
    目の前に九十九島が180度のパノラマで広がる展望台。佐世保でも一番人気です。10月は、展望台下の園地にコスモスが咲き誇り、秋風とともにに楽しむコスモスウォークも開催されます。
    もっと見る
  • 九十九島動植物園森きららのバラ-1

    九十九島動植物園森きららのバラ

    10月下旬~11月上旬
    西日本有数のバラ園には、約200品種900株のバラが植栽され、この時期は四季咲きのバラが咲き誇ります。秋バラは、春バラと比べると咲く花の数は少なくなりますが、香り豊かで花の色のグラデーションが美しく、鮮やかな色合いが特徴です。
    もっと見る

冬 -SASEBO WINTER-

  • 佐世保花園の梅-1

    佐世保花園の梅

    2月中旬~3月頃
    一年中、四季折々の花が咲く佐世保花園。3月は梅の季節です。精彩に造られた庭園の樹木。池には錦鯉、水面にはオシドリがおよぐ姿を眺めながら、めぐり来る季節ごとに咲く綺麗な花々をお楽しみください。
    もっと見る
  • 展海峰の菜の花-1

    展海峰の菜の花

    3月下旬~4月上旬
    展海峰は九十九島を180度のパノラマから一望できる展望台です。また、春には約15万本の菜の花が咲き誇り、金色のお花の絨毯を作り出します。青い空と、黄色の菜の花のコントラストはとても美しく、見る人の心を魅了する事でしょう。
    もっと見る

SNSに送る

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.