佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
マリンアクティビティと、海の幸山の幸を堪能!アクティブ派な二人におすすめ佐世保デートスポット-1

マリンアクティビティと、海の幸山の幸を堪能!アクティブ派な二人におすすめ佐世保デートスポット


グルメ、自然、アクティビティ…。佐世保は、何をするにも楽しい。もちろんデートだって!今回は、アクティブ派におすすめのデートスポットを紹介します。地元民でも「そうきたか!」と思わず唸るマニアックなスポットも。新感覚の“佐世保体験”を大切なひとと味わってみて♪

風と海を肌で感じる九十九島(くじゅうくしま)カヤック

  • 風と海を肌で感じる九十九島(くじゅうくしま)カヤック-0
「九十九島パールシーリゾート」では、シーカヤック体験をすることができます。ライフジャケットはレンタル可なので、動きやすい服装であれば手ぶらでも参加できます! パドル操作など約10分のレクチャー付きなので、初心者の方でも安心。波穏やかなマリーナ内でゆったりマイペースに海上散歩を楽しむことができます。カップルやご友人とはもちろん、親子での参加もおすすめです。


 
九十九島遊覧船事務所
住所:佐世保市鹿子前町1008
TEL:0956-28-1999
体験期間:4月~10月の日曜・祝日のみ・夏休み期間は毎日
     11:00~16:15の30分毎に開始
    (受付は15:30まで)
    

海、山、街中も!自由なスタイルのキャンプ

  • 海、山、街中も!自由なスタイルのキャンプ-0

海と山が近いまち佐世保は、キャンプをするのにも絶好なロケーションなんです!場所によってはキャンプをしながら自然散策や海水浴を楽しめるところも。佐世保らしい自由さで、二人だけのキャンプを楽しんでみてください。
 

  • -0

白浜海水浴場に隣接する「白浜キャンプ場」には、BBQ棟や炊事場があり、炊事道具がレンタルできたりと、グルメなキャンプにもおすすめのスポットです♪手ぶらでもOKの常設テントサイトに加え、車を横付けできるオートキャンプ場には野外卓や煉瓦造りのかまど、コンセントの設備もありますよ。

 

白浜キャンプ場
住所:佐世保市俵ヶ浦町3248
TEL:オフシーズン中 0956-24-1111(佐世保市公園緑地課)
   開場期間中 0956-28-6006(白浜キャンプ場管理事務所)
開場期間:4月10日~10月31日
※利用申し込みは4月1日から受付
 

 

「佐世保中央公園」で街なかキャンプを楽しむ

  • 「佐世保中央公園」で街なかキャンプを楽しむ-0

2022年にリニューアルオープンした中央公園内には様々なスタイルのキャンプ施設があります。車の乗り入れができ本格的なキャンプが楽しめる「オートキャンプ場」、佐世保の文化を集約した贅沢な空間で地元食材を愉しむ「都市型デイキャンプ場」、食材は自由に持込みOK、焼き台や炭などが利用料金に含まれ手軽に楽しめる「バーベキューサイト」の3種類のサイトがあります。市街地から近いこともあり、キャンプついでにショッピング…なんてことも可能です♪

 

佐世保中央公園
住所:佐世保市宮地町1-9
TEL:0956-31-2611(庭建パークマネジメント)
公式サイト:https://nakiriscapes.jp/

 

ジャンボフィッシング村で釣り三昧!

  • ジャンボフィッシング村で釣り三昧!-0

「ジャンボフィッシング村」は、県外の釣りファンの方も数多く訪れる人気スポット。なんと、釣り堀は西海国立公園の緑に囲まれた海!波静かな入り江なので、ゆったりとした釣りを楽しむことができます。場所は市街地から車で約45分。木々をずんずんと分け入る険しい道が続くため「本当にこの道で大丈夫?」という思いが頭をよぎりますが大丈夫です。カーナビとご自身の運転の腕を信じてください。

着いたらまずは受付へ。コースは全部で3種類。釣り体験のみのAコース(2時間未満・大人2,000円)、魚持ち帰り付きのBコース(4時間未満・大人5,000円)、たっぷり釣ってがっつりお持ち帰りのCコース(8時間未満・大人7,500円)。


釣り道具はレンタル(有料)できるので手ぶらでもOK!魚のえさは購入できます。狙う魚種によってチョイスするえさも付け方もそれぞれ違うそうです。初心者の方には、スタッフさんが優しく丁寧に教えてくれます。が、お客さんが多い時は対応できないこともあるので、あらかじめ予習しておいた方がスムーズです。

  • -0

海の上に浮かぶいかだの上を歩きます。海風がとても気持ちいい!他の釣り人の方々にも挨拶しつつ、定位置を決めたらさっそく準備していきます。釣り堀のなかには、大ダイ、シマアジ、クロ、マダイ、ブリなどが大量に放流。大物を釣り上げるロマンを味わえるチャンスがいっぱいです。

浮きの動きを見ながら粘り強く待って……ようやくGET!釣れた時ってホントに嬉しいですよね。

Aコースの方は、優しくお魚から針を抜いてリリースしてあげましょう。BコースもしくはCコースの方は、お持ち帰りはもちろんその場で捌くこともできますので、詳しくはスタッフさんにお尋ねください。

海に囲まれた大自然のなか、心ゆくまで釣りましょう!


 

ジャンボフィッシング村
住所:佐世保市鹿町町長串1-7
TEL:0956-77-4951
営業時間:8:00~17:00
定休日:金曜日※年末年始、祝日は営業
公式サイト:https://jumbofishing.jimdofree.com/
 

 

九十九島の新鮮なかきをいただける「海上かき小屋」

  • 九十九島の新鮮なかきをいただける「海上かき小屋」-0

「九十九島かき」は雄大な九十九島の自然と、高い養殖技術からなる佐世保の代表的な名産の1つです。多くの島々から流れ込む豊富な栄養によって育まれたその身は、小ぶりながらも濃厚なうまみがギュッと詰まっています。

網の上で焼いて、潮の香りあふれるぷりぷりのかきをハフハフ食べる…そんな幸せが味わえるのが「マルモ水産」。かき一筋30年の、「九十九島かき」専門店です。
 

  • -0

店内では、「九十九島かき」をメインとしたさまざまなセットメニューが楽しめます。10月中旬から5月中旬にかけては「真かき」、それ以外のシーズンは「岩かき」と、年間通してかきを味わうことができるのもここの魅力です。牡蠣のうまみたっぷりの「牡蠣チャウダー」や「牡蠣しゅうまい」「かき炙り笹めし」などオリジナルメニューも一食の価値あり!


 

マルモ水産
住所:佐世保市船越町944
TEL:0956-28-0602
営業時間:8:30~17:00(OS16:00)
 

 

 

 

とっても新鮮!精肉店直営のハンバーガー&レストラン

  • とっても新鮮!精肉店直営のハンバーガー&レストラン-0
市街地から車で20分、ハウステンボスまで10分の距離にあるこちらは「バーガーショップあいかわ」。精肉店直営だからこそ提供できる、新鮮で良質なお肉を使った数々のメニューが人気のお店です。一階は直売所と「バーガーショップあいかわ」、二階はレストラン「牛かつあいかわ」となっています。「バーガーショップあいかわ」の看板メニュー「長崎和牛レモンステーキバーガー」は必食。肉汁あふれる長崎和牛ステーキとパティを贅沢にWでバンズに挟み、デミグラスソースを使わずに自家製のレモンステーキソースをさっぱりと絡めた食べ応え十分な逸品です。
 
バーガーショップあいかわ
住所:佐世保市有福町297-20
TEL:0120-58-4029
営業時間:10:00~18:30(OS)
     土・日・祝日 9:00~
※最新の営業時間をご確認の上ご来店ください。
   
  • -0

続いて「牛かつあいかわ」の看板メニューはもちろん「牛かつ」。柔らかく網の目のようなサシが入った長崎和牛のモモ、ロース部位を使ったその味は、ザクザクとした衣ととろけるようなお肉の食感がたまらない!ローストビーフやサラダ、ご飯とスープもついたセットもおすすめです。

 

牛かつ あいかわ
住所:佐世保市有福町297-20
TEL:0120-94-6729
営業時間:11:00~15:00
※最新の営業時間をご確認の上ご来店ください。
 

 

 

 

アクティブ派?ゆったり派?あなたはどっち!

グルメ、自然、アクティビティ…。佐世保は、何をするにも楽しい。もちろんデートだって!アクティブ派、ゆったり派それぞれにおすすめのデートスポットを紹介します。地元民でも「そうきたか!」と思わず唸るマニアックなスポットも。新感覚の“佐世保体験”を大切なひとと味わってみて♪

SNSに送る

次に読みたい記事