佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト
第2弾 佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン-1

第2弾 佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン


第2弾佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーンは令和5年2月28日(火)をもって終了しました。
たくさんのご利用ありがとうございました。

第2弾佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーンは2月28日(火)をもって終了しました。
令和5年度のキャンペーンの予定はありません。

キャンペーン詳細

予約・利用期間

利用期間:令和5年2月1日(水)~令和5年2月28日(火)宿泊分まで※令和5年3月1日(水)チェックアウトまで
予約期間:令和5年1月25日(水)~令和5年2月28日(火)
※ただし、準備の整った事業者から順次販売しますので、各宿泊施設により販売開始時期は異なります。
※なお、予約受付開始より以前の予約分はキャンペーンの対象外となりますので、対象とするためには、再度、予約を取り直す必要があります。
※各宿泊施設ごとにキャンペーンを適用した予約数の上限があります。
※施設によっては、キャンペーン除外日を設定されている場合があります。詳しくは直接施設へお尋ねください。
※予約方法につきましては、各施設によって異なりますので、各施設にお問い合わせください。

対象

日本国内に居住する方(全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅」に準じます)

※宿泊当日、住所がわかるものをご提示いただきます。

※宿泊グループ内に対象県外在住者が含まれる場合は、対象県内在住者の方のみが助成対象となります。

※対象県在住の外国籍の方も対象です。

※新型コロナウイルスワクチン3回の接種証明又はPCR検査等の陰性証明のご提示が必要になります。
※宿泊当日、ワクチン接種証明または陰性証明の確認ができない場合は通常料金でのご案内となります。

助成金額

1泊1名の宿泊料金または旅行代金の最大半額

※上限1人1泊3,000円

※1,000円未満切り捨て

その他

全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅」と併用することで更にお得に泊まれます。

※宿泊施設でのお支払い限定となります。

※施設によって県の助成が対象であっても、佐世保市の助成が対象とならないプランもあります。詳しくは、施設へお尋ねください。

※宿泊料金(添い寝料金)が発生しないお子様は対象外です。(食事代がかかる場合でも添い寝料金がかからない場合は対象外です。)

※全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅」と併用する場合は、先に「佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン」が適用され、その割引適用後に「ながさきで心呼吸の旅」の割引が適用されます。

関連資料

キャンペーンの利用について

  • キャンペーンの利用について-0

1.公的証明書について

(公的機関が発行したもので住所の確認ができるものを指します)

 

公的証明書の例:
・運転免許証
・健康保険証(両面)
・マイナンバーカード(住所記載面)
・島民カード
・住民票(3ヶ月以内に発行されたもの)
・公共料金の領収書等(3ヶ月以内に発行されたもの)

2.ワクチン接種歴または陰性証明について
※12歳未満については、親等監護者同伴の場合、検査不要

①②のいずれかをチェックイン時に提示する必要があります。
①ワクチン接種済証明
②PCR検査等の陰性証明書

①ワクチン接種済証明について
「接種済証」(ワクチン接種後にワクチンのシールを貼る部分)が、接種を受けた証明として有効です。
3回接種を完了していること。
原本でなくても、接種済証を撮影した画像やコピー等でも有効です。

②PCR検査等の検査証明書について
PCR検査等が推奨されていますが、抗原定性検査結果でも可(市販のセルフキットによる検査は不可)
※検査結果の有効期限にチェックイン日が含まれていること
(有効期限:PCR検査 採取日+3日、抗原定性検査 採取日+1日)
 

参考:

【佐世保市内専用ブース】長崎県PCR等検査の無料化について

 

長崎県PCR等検査の無料化について

 

助成額料金表

【対象宿泊料金または旅行代金】
1泊1名料金(税込)
(部屋のみ/朝食付き/2食付き/特典付き)
 

宿泊料金または旅行代金 助成額(1,000円未満切り捨て)
2,000円以上 4,000円未満 1,000円
4,000円以上 6,000円未満 2,000円
6,000円以上 3,000円


★全国旅行支援「ふるさとで心呼吸の旅」と併用できますが、プランによっては併用出来ない場合もございますので併用できるかどうかは宿泊施設へお尋ねください。

※併用した場合、先に本キャンペーン助成を適用し、割引適用後に、全国旅行支援「ふるさとで心呼吸の旅」キャンペーン割引を適用します。
※施設によって県の助成が対象であっても、佐世保市の助成が対象とならないプランもあります。詳しくは、施設へお尋ねください。


【お問い合わせ】

第2弾 佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン事務局
(佐世保観光コンベンション協会内)
 

(問合せ受付時間)平日9:00~18:00
〒857-0863佐世保市三浦町21-1(JR佐世保駅構内)
TEL0956-23-3369
 

主 催:佐世保市(観光商工部)
実 施:公益財団法人佐世保観光コンベンション協会

SNSに送る

次に読みたい記事