-
させぼ五番街クリスマスコンサート
- 2024年は終了しました
心に響く演奏と歌声で素敵なひと時を
佐世保市街地
-
海きららのクリスマス
- 2024年11月30日(土)~12月25日(土)
海きららのクリスマスイベント開催! 館内の装飾と合わせて存分にお楽しみください♪
九十九島南部
-
令和6年度郷土史講座 第3回隠れた真実 写すは魔鏡~魔鏡づくり~
- 終了しました
夏休みの自由研究に最適!体験しながら佐世保の歴史を学ぼう!
佐世保市街地
-
令和6年度郷土史講座 第2回うちわに描こう!洞窟壁画~岩絵の具体験~
- 終了しました
体験しながら佐世保の歴史を学ぼう!
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
みたま祭り
- 毎年8月13日開催※提灯の点灯期間は11~15日
郷土の先人に感謝の祈りを捧げるお祭り
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
えぼしで夏休み
- 毎年7月下旬~8月上旬頃開催
夏休みの思い出は、えぼしスポーツの里で!
佐世保市街地
-
宇久地区納涼花火大会
- 毎年8月14日開催
宇久の夜空を彩る花火大会
宇久島
-
裏きらら
- 終了しました
水槽の裏側を一部開放!
九十九島南部
-
国見の郷 秋の収穫祭
- 開催が決定しましたらお知らせいたします。
秋の世知原・旬な特産品が盛りだくさん!
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
【ハウステンボス】 European Holy Christmas
- 毎年11月上旬~1月上旬頃開催
聖なる夜よ。生きていく光となれ。
早岐/宮/ハウステンボス
-
黒髪山 節分星まつり
- 毎年2月上旬開催
災いを除き福を招く
佐世保市街地
-
朝市ぜんざい会
- ※2025年は1月18日(土)開催の「NEO朝市」にて朝市ぜんざい販売予定
毎年恒例!人気朝市のぜんざい会!
佐世保市街地
-
ダイヤモンド・プリンセス夏祭り
- 終了しました
ダイヤモンド・プリンセスの入港にあわせて佐世保港で夏祭り開催!
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
肥前やきもの圏ドライブスタンプラリー
- 2024年9月14日〜12月22日
スマホでかんたん!スタンプを集めて、やきもの・特産品を当てよう!
佐世保市街地
九十九島南部
三川内
-
令和6年度郷土史講座 第7回発掘者とめぐる古代人の住居~洞窟遺跡散策~
- 2024年12月7日(土)
洞窟遺跡数日本一の佐世保で古代の人々の暮らしをたどる
佐世保市街地
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
アソボ サセボ デジタルスタンプラリー
- 終了しました
スタンプGETでオリジナルQUOカード(500円分)などすてきな賞品が当たる!
佐世保市街地
-
マルシェ「チル、チル、満チル。」
- 終了しました
宿場町の癒しと芸術のマルシェ
江迎
-
【小値賀】おぢか国際音楽祭
長崎県五島列島の小値賀島で 毎年3月に開催されている音楽祭です。
小値賀
-
【宇久島】宇久島神社例大祭(しゃぐま棒引き)
- 毎年10月の第4週土日(10月24日に近い土日)
島の人々の大切な思いと一緒に練り歩く古式ゆかしい祭りです。
宇久島
-
海彦・山彦~お茶と魚のフェスティバル~
- 毎年2月下旬開催
佐世保の地元農産物・水産物をゲットできる!
佐世保市街地
-
【ハウテンボス】ランタンナイト花火
- 終了しました
華やかで幻想的な光が夜空に灯る、異国情緒あふれる街で春節をお祝い
早岐/宮/ハウステンボス
-
えぼし冬まつり
- 毎年1月上旬開催
心も体も暖まるイベントを開催!
佐世保市街地
-
新春独楽廻し大会
佐世保市街地
-
第8回 渋谷TANPEN映画祭 CLIMAX at 佐世保
- 毎年11月頃開催
面白い色んな短編映画を見てみよう!
佐世保市街地
-
みかわちコスモスさんぽ
- 毎年10月中旬頃開催
川沿い一面に満開のコスモスが広がる
三川内
-
西九州自動車道 天神山トンネル~白岳高架橋ハイウェイウォーキングイベント
- 終了しました
佐世保市街地
-
せちばる高原夏まつり
- 毎年8月上旬頃開催
地元住民に愛される夏まつり
吉井/白岳高原/世知原/柚木
-
【宇久島】祇園祭(八坂神社夏祭)
- 毎年7月第3土・日曜日開催
宇久島の夏の風物詩。災厄を払うお祭りです。
宇久島
-
させぼeバル2024
- 終了しました
はしご酒を楽しもう!
佐世保市街地
-
【小値賀】六社神社大祭
- 例年10月開催
小値賀の秋祭り
小値賀
-
ウクライナの星空の下で オレナさんの「春を告げる”ひばりパン”」のお話
- 終了しました
東京のギャラクシティまるちたいけんドーム解説員、オレナ・ゼムリヤチェンコさんが佐世保の「星きらり」で語る
佐世保市街地
-
【九十九島水族館海きらら】海きららのお正月
- 終了しました
お正月は海きららで楽しもう!
九十九島南部
-
令和6年度郷土史講座 第5回藩主が残したその景観~平戸八景巡り 北松Ver.~
- 終了しました
平戸藩のお殿様が愛でた景色を辿る
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
江迎
-
令和6年度郷土史講座 第4回将軍家へ献上された三川内焼と鍋島焼~三川内皿山・大川内皿山散策~
- 終了しました
高い技術の焼き物を作り続ける皿山を巡る
三川内
-
【リアル宝探し】サセボクエスト~スピリットテイマーと不思議な闇~
- 終了しました
賞金99万円!!冊子を手に入れ謎を解き、佐世保市内を巡って賞金をGETしよう!
-
佐世保鎮守府周遊ラリー
- 終了しました
佐世保鎮守府のキーワードを集めて報告してオリジナルカードやパスケースをもらおう!
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
九十九島南部
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
Art For Children SASEBO
- 終了しました
アートと遊びを通じて育む[想像力]と[創造力]
佐世保市街地
-
第5回「海風の国」こども観光マイスター
- 2023年は終了しました
【佐世保・小値賀の小学生対象】私たちが住むまちについて学ぼう!
九十九島南部
-
【小値賀】ふるさと産業まつり&ふれあい広場
- 例年11月開催
地元の産業をみんなで盛り上げよう!
小値賀
-
どうくつ体験リレー講座 第4回「福井洞窟と動物」
- 終了しました
縄文時代の福井洞窟にはどんな動物が生息していたんだろう?
吉井/白岳高原/世知原/柚木