佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト

三川内焼窯元はまぜん祭り

三川内皿山を舞台に風情のある町並みを味わいながら、窯元巡りを楽しめます。

「はまぜん」とは窯で焼成する際の収縮による歪みを防ぐ為に器と同じ素材で作られた円形の土台です。
上質の三川内焼を生み出すなかで無くてはならない存在ですが一度の使用で役目を終えます。「はまぜん祭り」では、その大切な道具「はまぜん」と先達に深く感謝の意を表し、毎年5月1日の陶祖神社での祭礼にて陶工がろくろを廻し「はまぜん」の奉納も行っております。

三川内皿山を舞台に風情のある町並みを味わいながら、窯元巡りを楽しめ、絵付け体験など各窯元が趣向を凝らしたイベントが行われます。なかでも1日に2回行われる、みかわち焼オークションは、窯元自慢の逸品がお得な値段で手に入るチャンスです。

エリア
三川内
テーマ
祭り・伝統行事
旅のテーマ
ゴールデンウィークにおすすめ

Movie

More Information

基本情報

住所 長崎県佐世保市三川内本町 三川内皿山一帯
電話番号 0956-30-8311(三川内焼 窯元はまぜん祭り実行委員会)
開催期間 2025年5月1日(木)~5日(月祝)
開催時間 9:00~17:00頃
駐車場 会場内の駐車場は有料(70台/1台500円)となります。 無料駐車場は三川内焼伝統産業会館(100台)です。シャトルバスが10分~20分おきに出ます。
交通アクセス ■福岡(九州自動車道福岡インター)から車で約90分、西九州自動車道佐世保三川内インター下車、佐世保方面へ約10分
■長崎空港から佐世保行きバス約70分、早岐田子の浦下車タクシー乗り換え約15分
■ハウステンボスから車で約15分
■JR佐世保駅からタクシーで約25分
■JR博多駅から特急みどり約90分、早岐駅下車タクシー乗り換え約15分
■期間中はJR三河内駅から無料シャトルバスが運行されます。
ウェブサイト 三川内焼について詳しくはこちら

SNSに送る

このスポットから近い観光スポット

このスポットから近い飲食店

このスポットから近い宿泊施設

このスポットの関連記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.