-
愛宕市
- 2025年2月21日(金)~23日(日)
春をつげる伝統のお祭り
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
九十九島かき食うカキ祭り(冬の陣)
- 【冬の陣】2025年2月の冬の陣は中止が決定しました。
九十九島の恵みが詰まった、プリプリのカキを食べつくそう!
九十九島南部
-
【九十九島パールシーリゾート】九十九島のマルシェ祭り
- 2025年2月16日(日)~3月9日(日)の週末
九十九島パールシーリゾートでグルメやお買物が楽しめるマルシェイベント開催!
九十九島南部
-
佐世保 春の植木市
- 2025年2月8日(土)~16日(日)
300種類約1万本の植木が展示販売される、毎年恒例の植木市
佐世保市街地
-
マイナビ ツール・ド・九州が佐世保にやってくる!
- 2025年2月22日(土)
ツール・ド・九州を体験できるイベントを開催!
佐世保市街地
-
【ハウステンボス】100万本のチューリップ祭
- 2025年2月7日(金)~4月6日(日)
いちばん絵になる春を。
早岐/宮/ハウステンボス
-
米海軍佐世保基地 独立記念日イベント
- 毎年7月初旬開催
アメリカの独立記念日を祝う恒例イベント
佐世保市街地
-
日米交流演奏会2025
- 2025年3月20日(木祝)
毎年恒例、日米の子どもたちが音楽をとおして国際交流
佐世保市街地
-
海彦・山彦~お茶と魚のフェスティバル~
- 2025年2月22日(土)・23日(日)
佐世保の地元農産物・水産物をゲットできる!
佐世保市街地
-
肥前えむかえ繭玉まつり
- 2025年3月9日(日)~23日(日)
江迎の春をカラフルな繭玉が彩ります
江迎
-
ダイヤモンド・プリンセス桜まつり
- 2025年3月22日(土)
ダイヤモンド・プリンセスの入港にあわせて佐世保港で桜祭り開催!
佐世保市街地
-
【ハウステンボス】白銀の世界
- 2025年1月11日(土)~2月27日(木)
世界が真っ白に輝く夜。
早岐/宮/ハウステンボス
-
西海橋春のうず潮まつり
- 毎年3月中旬~4月上旬頃開催
うず潮と桜の見事なコントラスト!
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
SASEBO JAM FESTIVAL
- 毎年夏開催
食と楽がつまった2DAYS
佐世保市街地
-
梅ヶ枝酒造 春の蔵開き
- 2025年2月8日(土)・9日(日)
美味しい地酒を堪能しよう!
早岐/宮/ハウステンボス
-
早岐茶市
- 【初市】2025年5月9日(金)~11日(日)
【中市】2025年5月23日(金)~25日(日)
【後市】2025年5月30日(金)~6月1日(日)
※梅市は中止
【※2025年は梅市中止】400年を超える歴史を現代に引き継ぎ、今も活気あふれる茶市
早岐/宮/ハウステンボス
- 【初市】2025年5月9日(金)~11日(日)
-
梅ヶ枝酒造 秋の蔵開き
- 毎年11月上旬開催
秋の美味しい地酒を堪能しよう!
早岐/宮/ハウステンボス
-
潜龍酒造蔵開き~春の陣~
- 毎年4月開催
創業以来変わらない味を気軽に楽しむ事ができます。
江迎
-
水陸機動隊団創隊6周年 ・相浦駐屯地創立69周年記念行事
- 毎年4月開催
普段は見れない陸上自衛隊の装備や行進が見れる!
九十九島北部 高島/相浦/小佐々/鹿町
-
【九十九島パールシーリゾート】九十九島マルシェ
- 3ヶ月毎に開催
九十九島パールシーリゾートの新しいマルシェイベントが開催!
九十九島南部
-
NEO朝市 Sasebo Dawn Market
- 不定期開催
(おそらく)日本一早いマルシェイベント
佐世保市街地
-
YOSAKOIさせぼ祭り
- 毎年10月下旬頃開催
熱気あふれる佐世保の祭り!九州最大のよさこいイベントが3年ぶりの開催!
佐世保市街地
-
佐世保地方隊サマーフェスティバル2024
- 毎年7月中旬~下旬頃開催
夏恒例!普段は見られない海上自衛隊の艦船一般公開やグッズ販売が楽しめる!
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
させぼシーサイドフェスティバル
- 毎年9月初旬開催
佐世保の夏といえば、シーフェス。夏の夜空を大きな花火が彩ります。
佐世保市街地
-
【ハウステンボス】九州一 大花火まつり
- 毎年11月頃開催
眼前が光りに包まれる。圧巻のクライマックス
早岐/宮/ハウステンボス
-
【ハウステンボス】100万本のバラ祭
- 2025年4月26日(土)~5月25日(日)
一面に咲き誇るバラが醸し出す 色彩と香りに心を奪われる
早岐/宮/ハウステンボス
-
させぼくんち
- 毎年11月1日~3日開催
亀山八幡宮の秋の例祭です
佐世保市街地
-
寿福寺「逆さ新緑」
- 毎年5月中旬~下旬頃開催
切り取られた絵のように美しい新緑
江迎
-
第73回小柳賞佐世保シティロードレース大会
- 毎年1月上旬開催
佐世保市が誇る新春走り初めのロードレース大会!
佐世保市街地
-
寿福寺「逆さ紅葉」
- 毎年11月中旬開催
紅葉の時期は必見。
江迎
-
江迎千灯籠まつり
- 毎年8月23日・24日※タワーおよび街路の点灯は22日~24日
約500年続く江迎町の伝統行事、街中に灯された灯籠が幻想的な世界へ誘う
江迎
-
ながさきピース文化祭2025プレ事業「ながさきミュージックラリー2024」
- 2025年3月29日(土)
音楽とめぐる長崎の魅力
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
させほ夏祭り
- 毎年夏開催
佐世保中央公園で夏祭り開催!
佐世保市街地
-
ぎょぎょフェスinさせぼ五番街
- 毎年10月中旬頃開催
みなと街させぼ!魚も人もギョーさん集まれ!
佐世保市街地
佐世保港 俵ヶ浦半島/高後崎/針尾島
-
九十九島シーカヤック体験(九十九島パールシーリゾート)
- 4月、5月、9月、10月の日曜・祝日、ゴールデンウィーク及び夏休み期間(2024年7月13日~8月31日の土日祝日、8月13日~23日の毎日)
まるで絵画の世界。世界で最も美しい“九十九島湾の風景”に溶け込もう!
九十九島南部
-
【ハウステンボス】花の街 ミッフィーセレブレーション
- 毎年3月中旬~6月頃開催
今だけ。ここだけ。ミッフィーだらけ。
早岐/宮/ハウステンボス
-
みかわち陶器市
- 毎年11月中旬頃開催
普段使いから美術品まで豊富な品ぞろえ!
三川内
-
無人島上陸とエサやり体験クルーズ
- 毎年夏休み期間中開催
潮だまりで『生物の観察』、養殖いかだで『真鯛にエサやり』、ずっと忘れられない思い出に。
九十九島南部
-
潜龍酒造蔵開き~秋の陣~
- 毎年10月中旬頃開催
夏を超え、熟成されたお酒は絶品!!
江迎
-
させぼJAZZ 2024 at アルカスSASEBO
- 毎年夏開催
佐世保の恒例JAZZイベント!
佐世保市街地