佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト

UMIKAZE Blog

海風旅ブログ

ブログタイトル 佐世保のフジの名所!藤山神社へ

佐世保のフジの名所!藤山神社へ-1

春が来た!と思ったらいきなり夏日がある今日この頃、、、
皆さん、体調管理お気を付けくださいね

とはいえ、春は花の季節
桜が終わり、ツツジ、そして藤なども見ごろを迎えますよね~

4月21日、佐世保のフジの名所「藤山神社」を訪れました!
藤山神社はフジの名所として知られており、フジ棚はもちろん、樹齢約600年の大フジや、紅白フジなど様々あり、楽しませてくれますよ

まずは、鳥居と一緒にすぐに目に入る藤棚

 


この日はまだ5~6分咲きでしたが、きれいです~! 
このフジの紫色というのは、優雅というのか、素敵な色ですよね
癒される感じもします

 


見にくいですが、まだ下の方には花が付いてませんでした。

 


紅白フジは見ごろでした
白とピンクが可愛い!


 


こちらも白フジ 見ごろ 立派です

 


おまけ
アルカス佐世保近くの、ハナミズキが見ごろでした。
きれいな白いお花を咲かせていました
ハナミズキは佐世保の市花なんですよ♪アメリカ原産の樹木らしいです
佐世保川沿いの道路などにも植栽されています

 


フジのあとは、バラ、紫陽花、九十九島に咲くカノコユリなど、まだまだお花が楽しみですね!

是非お出かけください♪


海風旅スタッフブログ
mame

 

SNSに送る

ランキング(1week)

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る
同じテーマの記事

同じテーマの記事

同じテーマの記事

このライターの記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.