佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト

UMIKAZE Blog

海風旅ブログ

あのお昼の人気番組で紹介されたスポットはココだ!-1

あのお昼の人気番組で紹介されたスポットはココだ!

こんにちは!本日放送されたお昼の人気番組「ヒルナン〇ス!」皆さんご覧になりましたか?
実は佐世保でもロケが行われていたんですよ(^^)

本日紹介されたスポットをまとめてご紹介させていただきます♪

佐世保朝市

まずは、早朝から午前9時まで、市営桟橋の近く万津(よろず)町市営駐車場で行われている「佐世保朝市」情報からお届けします!

佐世保朝市には多くの店が、獲れたての鮮魚や水産加工品、野菜、果物、漬物、花、果ては陶器などが販売されています。
中でも農産品や水産品は産地直送品が多く、市民はもとより、プロの調理人達が新鮮さを求め朝早くから訪れます。
朝市開催時間:午前3時~午前9時(お買い物に最適な時間は午前5時~7時)

早朝ロケでしたが、キャストさんたちお買い物楽しまれていましたよ♪

佐世保朝市関連で言えば、「誰でも参加できる「せり市」に潜入!佐世保朝市を楽しもう!」の記事も面白いので見てみてくださいね!
また、先日3月15日に開催されたは佐世保朝市活性化イベントとして人気の「NEO朝市(ねおあさいち)」も魅力のひとつ♪
佐世保港の玄関口「万津町」で現在も毎朝営まれる歴史深いOLDな朝市と、津津浦浦から集まったNEWな出店者がつくりあげる、(おおむね)一朝限りの実験的マルシェですが、不定期開催なのでInstagramイベント情報ページをまめにチェックしてみてくださいね。
 

佐世保朝市
住所:佐世保市万津町73
TEL:0956-25-6893(佐世保朝市事務所(午前9時まで))
営業時間:午前3:00~9:00
店休日:毎週日曜日、年始(要問合せ)
  


 

高島ちくわ

九十九島に浮かぶ有人島のひとつ「高島」で作られている「高島ちくわ」も紹介されていましたね!
地元の漁師さんが新鮮な魚を手捌きして、昔ながらの石臼で練って焼き上げたちくわです。
私はちくわにキュウリを入れておつまみっぽくして食べるのがスキです!
温かいうどんや温そばと一緒にいただいても美味しいんですよね~♪
皆さんも是非召し上がってみてください!

pancake&cafe ma cherie

お腹いっぱいになっても、甘いものは別腹!続いてはpancake&cafe ma cherie(マシェリ)さんのご紹介です。
人気のパンケーキ専門店「pancake&cafe ma cherie」は、口に運ぶとしあわせな気持ちになれるふわふわのパンケーキが特徴。
トッピングもグルテンフリー・白砂糖フリーにこだわり、“心と身体にやさしい”を目指して手作りされています。
心も身体も幸せになるpancake&cafe ma cherie(マシェリ)さんのパンケーキ、味わってみてくださいね。
 

 
pancake&cafe ma cherie(マシェリ)
住所:佐世保市下京町11-1 戸尾市場内
TEL :090-1974-6121
営業時間:11:30~16:30(OS 16:00)
店休日:水・木曜日
※日曜日は完全予約制(お電話にてご予約ください)
 ふわまるもテイクアウトで販売
駐車場:なし
  


 

九十九島遊覧船パールクィーン

美しい西海国立公園九十九島を巡る、約50分の遊覧をお楽しみいただける九十九島遊覧船パールクィーン。
つい先日3月16日(日)に西海国立公園九十九島は指定されてから70周年を迎えたばかりでした!
海の女王をイメージした、その名にふさわしい優雅なパールクィーン。キャストのお2人も快適な船旅を楽しまれていました。
皆さんも是非ご乗船して九十九島の美しさを感じてみてくださいね。

                                                    

 
九十九島遊覧船パールクィーン
住所:佐世保市鹿子前町1008
TEL:0956-28-1999(九十九島パールシーリゾート内遊覧船事務所直通)
営業時間:出航予定時刻 
10:00頃、11:00頃、12:00頃、 13:00頃、14:00頃、15:00頃 (所要時間約50分)
※12:00頃は季節により運休
※臨時便・増便あり。詳細はお問合せください。
休日:年中無休(ドック入り期間を除く)
駐車場:乗用車700台、バス18台(一定時間以上利用の場合、有料) 
   


 

九十九島せんぺい

九十九島遊覧船パールクィーンの中で紹介されていたのが九十九島せんぺい。
長崎銘菓「九十九島せんぺい」はお土産に買いたい長崎土産No.1にも選定されています。
佐世保に来たら、是非お土産にどうぞ~♪

あごら~めん本舗 パールシー店

佐世保で長年親しまれてきた元祖あごだしラーメンのお店。
イタリアンラーメンやブリティッシュラーメンなど個性派も楽しめます。
九十九島の海を眺めながら様々な美味しいラーメンをご堪能いただいておりました。
テラス席ではペットもOKなんですよ。こちらも是非♪

 

あごら~めん本舗パールシー店
住所:佐世保市鹿子前町979番地2階(九十九島パールシーリゾート内)
TEL:0956-28-7775
営業時間:11:00~19:00(OS18:30)
店休日:不定休 ※Instagramにてご確認ください
駐車場:付近有料駐車場あり(第3駐車場は3時間無料)
  


 

佐世保アメリカンヴィレッジダイナー

映画のワンシーンみたいな赤いアメリカの旧車が目印の、インスタ映え間違いなしの「佐世保アメリカンヴィレッジダイナー」。
アメリカンな気分を満喫できる、素敵な佐世保の名物スポットのひとつです。
レモンステーキなどの美味しいお食事も楽しめる、子どもから大人まで楽しめるので、九十九島の展望台へ行く道中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
 

佐世保アメリカンヴィレッジダイナー
住所:佐世保市船越町1624-1
電話:070-2230-9570
営業時間:11:00~20:00(OS19:30)
店休日:火曜
P有
 

 

九十九島観光公園

続きまして九十九島観光公園のご紹介です。九十九島観光公園は約4.7ヘクタールの広大な芝生広場の丘「眺望の丘」からは九十九島(くじゅうくしま)の大パノラマを見渡すことができ、これまでにない景観を体感していただけます。日中はダイナミックな九十九島の絶景を、夕暮れには季節によって海に沈む夕日を楽しめます。九十九島のモニュメントは人気のフォトスポットになっています。ランニングやウォーキングにも最適。ワンタッチテントを日よけに、休憩しながら、犬の散歩やフリスビー、たこ揚げなどを楽しむこともできます。
約1年前に放送された月9ドラマ「君が心をくれたから」ロケ地にも選ばれた場所でもあります。
皆さんも是非お出かけしてみてくださいね♪
 

九十九島観光公園
住所:佐世保市野崎町1746
時間:(3月~9月)8:00~20:00 (10月~2月)8:00~19:00
駐車場:普通車250台、バス30台
 

 

海上カキ焼き幸栄丸 

海にぷかりと浮かぶ牡蠣小屋で大村湾産うずしお牡蠣をビールと一緒にBBQスタイルでいただくことができる「海上カキ焼き幸栄丸」。
かきのマイルドな味わいとその時季にしか食べられない旬メニューがたまらなく美味しいのです!
 

 
海上カキ焼き幸栄丸 
住所:佐世保市針尾東町2448-1
電話:0956-58-3009
営業時間:11:30~18:00
※夜の予約は要相談
店休日:火曜※祝日の場合翌日休
P有
 


佐世保に来られる際は是非色々なスポットを楽しんでみて下さいね♪


海風旅スタッフブログ
あつこ

SNSに送る

ランキング(1week)

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る
同じテーマの記事

同じテーマの記事

同じテーマの記事

このライターの記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.