佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト 佐世保・小値賀 海風の国 させぼ・おぢかの観光情報サイト

UMIKAZE Blog

海風旅ブログ

ブログタイトル 冬のハウステンボス「白銀の世界」満喫♪

冬のハウステンボス「白銀の世界」満喫♪-1

12月から新しく入りました、みなみです!
まだまだ寒い日が続きますね。
今回はそんな冬の良さをより感じられる、ハウステンボスの「白銀の世界」に行ってきました!
私は夜のライトアップをめがけて行ったのでアフター3パスを購入して、入場しました
見渡す限り白銀色に染まった場内を歩きながらまず向かったのは
ファンタジック・スノーナイトショー~白銀の世界 点灯式~

アーティストの方々の心震わせるような美声に、ラストにかけて降る雪、フィナーレに上がる花火と、盛りだくさんであっという間の10分間でした!


 



感動で寒かったことも忘れるくらいでした!
スタッドハウス前の花壇にはミッフィーもいましたよ♪
そして、日本初の3階建てメリーゴーランド
「スカイカーセル」
日中は乗ったことがあったのですが、夜の景色は初めてでした!


 



やっぱり人気は3階で私も3階に乗りましたが、1,2階もそれぞれ素敵だな~と下りながら感じました!
メリーゴーランドならではの風を感じながら景色を見ることができて、観覧車とはまた違ったロマンチックさが味わえますよ ^^) 



お腹がすいてきたので、ご飯に向かいます
グルメも白銀の世界限定フードなどがたくさんあってすごく悩みましたが、
私はチーズワーフ(2F)で食べられる「キャラメル風味のバスクチーズケーキ」にしました!雪の結晶をイメージした琥珀糖や飴細工がとてもかわいくて、食べるのが勿体ないくらいでした、、。



 



他にも冬ならでは白銀の世界ならではのグルメがまだまだあるので、皆さんもぜひ食べてみてください!


 

チーズワーフ(2F)
場所:ハウステンボス内アトラクションタウン
※営業時間・店休日は日によって異なります。
公式サイトからご確認ください。




 

お腹が満たされたところで次は
ウォーターマジックと光のオーロラガーデン
音楽に合わせて高い噴水が上がるたびに観客の歓声も上がって一体感のあるショーでした



場内を歩いていると、白銀に染まっているのはもちろん、いたるところに冬の可愛らしさがちりばめられていてすてきでした♡


 



営業時間の終了も迫ってきたころ、ふと思い立って最後に向かったのは
白銀の街のカクテルフェア
ホテルデンハーグ1Fにあるスピンネーカーバーにて期間限定のドリンクが楽しめました!
ダンディですごく雰囲気のあるマスターがむかえてくれます
私は冷えた体を温めるのにぴったりのホットワインをいただきました!


 


白銀の世界開催中の特別メニューになるので、ぜひこの機会に大人な雰囲気を味わいに行ってみてください♪
一日の終わりに素敵な空間で素敵な時間が過ごせました(^^)


 

スピンネーカーバー 
場所:ホテルデンハーグ 1F
営業時間:21:00~24:00(L.O.23:30)
開催期間:開催中~2月27日
店休日:火曜日、水曜日、1/16(木)、2/6(木)、2/13(木)
※1/29(水)は花火開催に合わせ営業





私が今回紹介した、ハウステンボス「白銀の世界」は2月27日までの開催となっています。また1月29日~2月12日に開催予定の長崎ランタンフェスティバルにちなんだ花火や、白銀の世界グランドフィナーレ花火といったイベントもまだまだ残っています!
皆さんも足を運んでみて、ステキな冬をお過ごしください♪

>>ハウステンボス公式サイト<<




海風旅スタッフブログ
みなみ

SNSに送る

ランキング(1week)

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る
同じテーマの記事

同じテーマの記事

同じテーマの記事

このライターの記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.